今週末はスタワンカップなので、マシンのチェックで 昼から夕方までスタワンに行ってきました。
M06は、アンプの設定の確認とファンを回してのモーターの温度の確認です。
8分走っての温度は、進角を17→30°にしても55℃位で問題ないようでした。
とりあえず、イーグルの334円のファンで間に合っているみたい。
スポチュンと比べてスピードの差は、単独で走っているのでわかりませんが…
FF03はサスマウント変更と、バネは前をタミヤ白に変更しました。
良い感じになってきたかな?
時間ないので、今後セットを詰めてみます。
調子に乗ってC ハブとナックル割りました(泣)
TA05 Ver2 テックアスリート2は、駆動系がかなり重く伸びが無かったので、ベアリング脱脂とデフのシム調整しました。
フロントはIFSのアルミバルクなんですが、左右で連結されていないので、クラッシュでクリアランスが狂ってしまうようです。
無印TA05のバルクに交換か、何かで連結するかの対策が必要ですね。
ストレートの伸びは良くなったみたいです。
走行は2時間なので、3台でバッテリー5パックで終了です。
日曜日は良い走りが出来るよう頑張ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿