先月まで使っていたS800のボディが痛んだので、急遽アルピーヌを塗って使っていましたが、以前から載せたいと思っていたボディの製作に取り掛かりました。
コレです↓
ABCホビーのMR-2(AW11)です。
色を塗る前に穴あけの位置を決めようとシャーシに載せてみたら、
フロントは、元々の穴あけの目印がM06のマウントの位置にピッタリ(^_^)
でもリヤは、目印に幅は合うんですが、マウント位置は合いません。
しかも、M06のボディマウントのままだと、ボディが低く出来ません。
しかも、M06のボディマウントのままだと、ボディが低く出来ません。
フロント用のマウントを取り付けてみましたが幅広なので、エンジンフード(MR-2はミッドシップですから)両脇のピラーにギリギリで、ボディピンを付けづらい。
ストレートのボディマウントならいけそうなんですけど、ツーリング用のを加工して付けようか、どうしようか…
つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿