ホリポタのRC日記
2012年2月29日水曜日
軽量ボディ
スイフトとM3です。
カラーリングはどうしょう( ・_・;)
センスないので、
誰かにお願い出来ないかな?
タミヤから
Mシャーシフリークチャンピオン&F104日本グランプリ2012の案内来てました(^^)
2012年2月27日月曜日
3/1からのスタワン
今日スタワンで走っていたときに、左周りの文字は目に入っていましたが、特に何とも思っていませんでした…
3/1からコースの周回方向が左周りになるみたいです。
今週水曜日にも走りに行こうと思ってましたが、金曜日に変更しようかな(^^)
鬼キャン
やってしまいました(T_T)
2/27 スタワン
今日も来てしまいました(^_^)
アンプ
来期のスタワンカップのレギュレーションで、F1とFFで使えるアンプのメモ書きです。
表から0進角とわかるアンプじゃないとダメらしいです。
手持ちのアンプは、
ヨコモ BL-PRO2…○
川田 テイマー80…×
でした(^。^;)
FF03 アイドラーギヤ
走らせていて動かなくなったので、ギヤボックス開けたら…
アイドラーギヤの歯が無くなってました(^。^;)
TRF201と同じで弱いとこですね。
走らせていて、ギヤの音が大きくなってきたら、要注意ですね(^_^)/
2/26 スタワン
スタワンに行ってきました。
夕方までで、3台持っていったのですが、FF03だけで1日終わりました。
平日のセットで日曜日に走らせると、曲がり過ぎでかなり難しいです(>_<)
サスマウントを前だけ広げ、バルクのシムを追加して、ななたくさんドライブで12秒49まで出てます。
8分ミスなくドライブ出来る感じですが、あともう少し曲がると良いんですけどね
次回は、
リヤのスプリングを固くしてみるのとトー角、ボディをF430→HPIセリカのテストをしてみたい。
2012年2月25日土曜日
スタワンカップの来期レギュレーション
ななたくさんから画像拝借しました。
赤文字が追加、変更される項目ですね。
FFキングのレギュがかなり変更されてる (」゜ロ゜)」ナント
ボディがタミヤ限定なのか?
光っててよく見えないけど…
HPIのセリカのボディ買ったばかりなんだけど… (T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・
EA3900R/7.4V 65C+α
M05用に買いました(`・ω・´)v
イーグルのストレートパックの形状で、ヨーロピアンで差すタイプです。
ブログはじめてみました。
たいしたことは書かないですが、(* ̄▽ ̄)ノよろしクゥゥゥゥゥ☆;:*:;☆
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)